整骨院・接骨院とは
整骨院・接骨院は、日常生活や、スポーツ活動中、勤務中、交通事故などによって発生し整骨院(接骨院)は古くは「ほねつぎ」などと呼ばれ、「柔道整復師」という国家資格取得者が施術を行う場所です。
柔道整復とは、柔術の「殺法」「活法」から派生した、日本固有の伝統医療・伝承医療。現在は、解剖学・生理学・運動学・整形外科学・臨床医学など様々な根拠をもとに教育・学問体系を構築し、治療を行っています。いわば柔道整復師とは「怪我の治療のスペシャリスト」と言えます。
怪我をして施術を受ける際、整骨院・接骨院では健康保険が適応されます。
整骨院・接骨院は、骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷(肉離れ)対して、「整復」「固定」「後療法」を施すことで、患部の自然治癒力を高めていきます。
- 整復:折れた骨や、外れた関節を正しい位置に戻します。
- 固定:包帯やバンテージ、ギプス、シーネなどで患部を固定します。
- 後療法:手技、超音波、電気療法などによって患部の血行を促進し、組織の修復力を高めていきます。
骨折や捻挫、脱臼、挫傷、打撲など急性の症状であれば、保険会社へ療養費の申請を行い、健康保険を利用して施術を行います。
また、該当しない症状の治療に関しては、自費診療にて対応をしています。
つまり整骨院では、怪我の発生から治癒、さらにアフターケアやパフォーマンスの向上、怪我の予防まで、幅広い範囲での対応が可能です。
怪我に対しては、柔道整復師という国家資格を持った資格者が施術を行います。
資格を取得するには養成校で3~4年教育をうけたのち、国家試験に合格しなければなりません。その後に免許証が交付され、柔道整復師となれるのです。
保険適応疾患
整骨院では保険適応範囲が定められており、捻挫・挫傷・打撲・脱臼・骨折などの急性の怪我のみが適応疾患です。
健康保険が使えない場合
- 日常生活の疲れなどからくる肩こり、腰痛、体調不良、その他の筋肉疲労など
- 慢性病や年齢からくる体の痛み
- 上記の理由で受けるマッサージ
- 外科・整形外科等で治療を受けながら、同時に柔道整復師施術を受ける場合
整骨院では、あくまで「急性の怪我を治す事」が保険適用の条件になります。
病院とは違って慢性疾患や神経痛なども保険適応外になります。