笹塚で整体なら「笹塚さくら鍼灸整骨院」つらい痛みを根本から改善

本格的な夏がやってきました!夏休み学生は夏休みもスタートし、花火大会、盆踊り、海や川遊びなど計画されている方も多いのではないでしょうか。
今週末のフジロックフェスティバルを皮切りに続々と夏フェスが開催されますね。
私も夏の野外音楽フェスに毎年参加しているのですが、ここ数年の異常な暑さに耐えるため冷え冷えグッズの他に必ず持っていくものがあります。
それは『アミノ酸サプリ』!これが無いとフェスを最後まで楽しめないんです。アミノサプリ

夏バテ対策に有効なアミノ酸

夏のアミノ酸は体力の維持、回復、精神的な疲労軽減に役立ちます。

人の体の20%はタンパク質です。
タンパク質は20種類のアミノ酸でできていて、筋肉、皮膚、髪、血液だけではなく、ホルモンや酵素、抗体となって生命を維持する役割を担っており、欠かすことのできない栄養素といえます。

よく「必須アミノ酸」と聞きますが、これは体内で合成できず、食事で摂らなければ体に摂り込めないアミノ酸のことを言います。
中でもBCAA(バリン、ロイシン、イソロイシン)は筋肉のエネルギー源となり、運動時の疲労軽減に役立ちます。

【エネルギー代謝のサポート】
ロイシンはエネルギー代謝をサポートし、体力の回復を助けます。
【持久力の向上】
イソロイシンは筋肉のエネルギー供給に関与し、持久力向上に役立ちます
【疲労軽減】
バリンは筋肉のエネルギー供給をサポートし、運動後のリカバリーを促進します。また、精神的な疲労を軽減する効果もあります

摂取のタイミング

夏フェスやスポーツで体を動かすと、タンパク質から分解されたアミノ酸がエネルギー源として使われてしまいます。夏フェス水分補給と同じように、喉が渇いてから補給するのでは遅く、エネルギー源となるアミノ酸をこまめに補給することが大切です。

【運動前】
BCAAを摂取することで筋肉の分解を抑制し、持久力アップ、運動パフォーマンスアップが期待できます。
【運動中】
筋肉疲労を軽減し、エネルギーを持続させます(高強度な運動や長時間の運動をする方に適しています)。
【運動後】
筋肉の回復を促進し、筋肉痛を軽減します(運動後30分以内に摂ることが望ましい)。

BCAAが体内に吸収される時間は摂取してから30分ですので、目的に応じて摂るタイミングを調整することが大切です。
低体温や朝が弱い方は起床時に摂取するのがおすすめです。

また、サプリメントの種類によって容量が変わりますので1日の摂取量を守るようにしてください。

この先暑い日や湿気が多い日が続きます。
夏バテ気味で体がだるい、やる気が出ない、頭がぼーっとするといった方にもBCAAは効果的です。

当院では「どこに行っても症状が改善しない」という方をメンタル・フィジカル・栄養の3つの観点からアプローチして、再発しない根本改善を目的とした施術を行なっています。
痛みや不調をお我慢せず、お気軽にご相談にいらしてくださいね!

笹塚駅徒歩4分。整体を受けるなら「笹塚さくら鍼灸整骨院」 PAGETOP