笹塚で整体なら「笹塚さくら鍼灸整骨院」つらい痛みを根本から改善

ちょっとお久しぶりになってしまいましたが、妊活ニュースの⑫です。

「妊活、なかなかうまくいかないな…」そう感じているあなた。
もしかしたらその原因は骨盤の歪みだけでなく『内臓疲れ』にあるかもしれません。
shikyu当院では一般的な骨盤調整に加え、内臓調整療法を取り入れた「妊活整体」を行っています。
今回は、なぜ妊活に内臓調整が重要なのか、その理由をお話しします。

なぜ妊活に内臓調整が必要なの?

気分が落ち込む女性1. 血液循環を良くして子宮・卵巣に栄養を届ける
子宮や卵巣が正常に機能するためには、十分な栄養と酸素が必要です。
これらの栄養は血液によって運ばれますが、内臓が疲れていたり硬くなっていたりすると血流が滞りがちになります。

例えば、ストレスや不規則な生活で胃や腸が硬くなるとその周りを通る血管が圧迫され、下半身への血流が悪くなることがあります。
内臓を優しく調整することでこの圧迫を解放し、子宮や卵巣への血流をスムーズにします。
その結果、子宮内膜がふかふかになったり、質の良い卵子が育つ環境が整うと考えられています。

2. ホルモンバランスを整える
ホルモンは内臓の働きとも密接に関わっています。
特にホルモンを分泌する器官や、それらを分解・代謝する肝臓などの内臓が疲れているとホルモンバランスが乱れる原因になります。
内臓調整によって肝臓などの内臓機能が向上すると、ホルモンがスムーズに代謝されバランスが整いやすくなります。

3. 身体の緊張を解放し、リラックス効果を高める
妊活中のストレスや不安は無意識のうちに身体を緊張させています。
内臓は自律神経と深く関わっており、内臓の緊張を解くことで心身ともにリラックスできます。
リラックスすることで身体の機能が最大限に発揮されやすくなり、妊娠しやすい状態へと導きます。

妊活整体ってどんなことをするの?

当院の妊活整体では、まずはあなたの身体の状態を丁寧にカウンセリングし、骨盤の歪みだけでなくお腹の硬さや内臓の張りもチェックします。
その後、呼吸に合わせてお腹を優しく触れたりするソフトな内臓調整療法を行います。
まるで赤ちゃんをあやすような、じんわりと温かい感覚の施術です。
多くの患者様が「お腹が温かくなった」「リラックスできて眠ってしまった」とおっしゃいます。内臓調整療法

妊活は、一人で抱え込まずプロの力を頼ることも大切です。
もしあなたが「身体の中から変えていきたい」と考えているなら、ぜひ一度ご相談ください。

笹塚駅徒歩4分。整体を受けるなら「笹塚さくら鍼灸整骨院」 PAGETOP