今日は「腰痛」についてお話します。
日本には腰痛に悩まされている人が2,800万人以上と言われています。
(厚生労働省調べ)
これは4人に1人が腰痛持ちということになり、毎年増え続けている現代病の1つで、まさに「国民病」と言えるでしょう。
【あなたの症状はどれですか?】
・デスクワークで椅子に座っていると腰が痛くなってくる
・出産してから腰に痛みが出るようになった
・車の乗り降りで腰が痛い
・技術職で仕事中徐々に腰の痛みが増してくる
・仕事のことを考えるだけで腰が痛くなってくる
・お酒を飲んだ次の日は腰が痛い
・病院で検査したが「異常なし」と言われた
・長時間同じ姿勢をしていると足が痺れてくる
【腰が痛くなる主な3つの原因】
①物理的ストレス
交通事故や日頃の姿勢、スポーツの怪我・転倒、出産などで身体のバランスが崩れたことによって起こるものです。1日の中で占める(スポーツなど何かに集中している)時間に注目していくと気づくことが多いです。
例として仕事の姿勢があげられます。仕事は1日のうち時間を占める割合が多いです。
・デスクワークの人は椅子に座っているときに腰にどのようなストレスが加わっているか考えてみてください。パソコン画面は正面で自分に合った高さの位置にありますか?
・事故や怪我をしたことがある人は、それによって身体のバランスが崩れてしまって痛みが出ます。
・現場仕事、職人さんは繰り返し動作による部分的なストレスが全身のバランスを崩してしまっています。
②精神的ストレス
社会的ストレス(人間関係など)環境的ストレス(寒い・暑い・痛い・眠いなど)心理的ストレス(不安感・恐怖心など)
・職場や友人との付き合いで何かストレスに感じていることはありませんか?
・睡眠時間は確保できていますか?
・過剰労働で心身ともに疲れきっていないですか?
すべて自律神経がかかわってくるので当院では鍼と整骨の併用で症状を改善します。
③化学物質ストレス
タバコ、アルコール、薬、加工食品があげられます。
もともと体に必要ないものなので、過剰に摂取すると肝臓、胃、腸、腎臓、子宮などに負担がかかり腰痛の原因となります。
【ご存知でしたか?】
!病院で処方される薬や市販の薬は痛みを一時的に和らげる効果はありますが、根本改善にはなりません。何より胃に大きな負担がかかり腰痛の原因になります。
!腰痛ベルトで腰痛は改善しません。腰まわりの筋力が落ちてさらに症状が悪化します。
!慢性腰痛に湿布は逆効果です。筋肉を冷やすと固まって歪みを助長してしまいます。
!朝起きた時は本来身体がリセットされているので快適であるべきです。
ここまでお読みいただき、いかがでしたか?ご自分にあてはまるものがあったら治療が必要です。
すべてにおいて骨格の歪みが発生しているからです。
人間の骨格は本来左右対称でなければいけません。その基礎となるのが骨盤です。骨盤が歪んでしまうと脚の長さが変
わって脊柱も捻じれてしまいます。
当院では身体の基礎となる骨盤をもとに、骨格の歪みに着目して全体のバランスを整える治療を施して改善に導きます。
次回は腰痛を改善させるセルフストレッチをご紹介しますね!