笹塚で整体なら「笹塚さくら鍼灸整骨院」つらい痛みを根本から改善

 毎週起立性調節障害(OD)についてお伝えしてきたシリーズの最終回です。
 ①メンタル ②インナー と解説してまいりまして、今回は③アウター(身体の機能を上げる、ホルモン調整)の視点からお伝えいたします。
トンネルの少女
 ODの方は多くの場合副腎疲労が見られ、低血圧、低血糖からおきる症状が発症しやすいです。
低血圧→頭痛、ふらつき、立ちくらみ、冷え
低血糖→エネルギーがうまく作れないため疲れやすい、朝起きられない、甘いものがやめられない、食事を抜くと悪化する
  その場合、脳もエネルギー不足に陥るため、うつ状態や記憶力・集中力・免疫力の低下に繋がり風邪をひきやすくなったり、炎症が起こりやすくなり、じんましんや皮膚炎、アトピー、喘息などのアレルギー症状も現れます。
 また、脳にある「下垂体」は様々なホルモンの分泌コントロールをする役割があるため、副腎疲労から下垂体機能が低下すると、一つまたは複数のホルモン分泌機能が低下し、正常に作用しなくなります。 
 
 そして、副腎は膵臓とともにホルモン分泌に大きく関わる大事な臓器であり、それらが正常に機能する事が症状改善への道となります。
 
 当院の施術では内臓調整療法を行い、血糖コントロールに必要な膵臓、ホルモンを多く分泌する副腎を中心にアプローチして機能向上を促進し、頭蓋骨調整で脳下垂体にアプローチして、ホルモン分泌の調整機能を高めると同時に自律神経を整えていきます。
 
 
 以上の様に整骨/内臓・頭蓋骨調整療法を組み合わせて行い、筋肉、骨格、内臓を本来あるべき位置に整えて、身体に入ったものをしっかり処理できるように「身体の機能を上げる」ことが③アウターの根本治療となります。
 
  内臓機能を高めるためには適度な運動も必要です。ODの方は運動が嫌いな場合が多いので体力がありません。しかし軽い運動は体力づくりにもなりますし、ストレスが発散され自律神経も安定しますので、調子が良い日には適度な運動をするようにしてくださいね。
 軽い散歩程度でも20分程歩くだけで、酸素を取り込むために心臓や肺が活発に働き、全身の内臓機能が強化されますよ。
 
 以上、3週にわたって「起立性調節障害」についてお伝えしてきました。
 まずはこの疾患を理解することが大切です。一番身近な家族に理解されないことが大きなストレスとなって症状が悪化するケースもあります。朝起きられない、お菓子ばかり食べて食事をとらない、怠け癖がついている・・・などの状態のお子さんにもすぐ叱るのではなく、きちんと話を聞いてあげてください。
三世代家族 当院では、治療の他に運動、栄養指導も行い、再発しない「根本改善」を一緒に目指します。
  
 病院や他の治療院に行ったけどよくならない、という方は悩まずぜひ一度ご相談くださいね。

 

 4月14日()に神奈川県座間にある座間市民健康センターで小児セミナー、題して「楽育セミナー」を開催しました。
「起立性調節障害」「体位性頻脈症候群」「発達障害」「自閉症」「夜尿症」
でお悩みのお父様お母様に向けて、日本妊活協会の仲間たちと『食の話』『体の話』『睡眠の話』の3つのパートに分けて講義を行いました。セミナーにはたくさんの方にご参加いただき、多くの喜びの声を頂きました!

 皆様の「笑顔、元気、健康」のため今後も定期的にイベントを開催していきます!

 
笹塚駅徒歩4分。整体を受けるなら「笹塚さくら鍼灸整骨院」 PAGETOP