笹塚で整体なら「笹塚さくら鍼灸整骨院」つらい痛みを根本から改善

ゴールデンウィーク間近のこの時期、昼間は暑い位の日が増えてきました。
ポカポカ陽気の日は授業中や仕事中に眠気に襲われてついついあくびが、、、ということもありますよね。
そんな時にお役立ちのツボをご紹介します!あくびをする男性

眠気覚ましのツボ【中衝(ちゅうしょう)】

このツボは心臓やリンパ管などにつながる手の厥陰心包経(しんぽうけい)に属し、心と体のバランスを整える重要なツボとされています。

【ツボの由来】
『中』は「中央」、『衝』は「拍動」を意味しています。
このツボは中指の先端に位置し、押さえると拍動を感じるところにあることから中衝と名付けられました。ちゅうしょう【ツボの場所】
手の中指の爪の生え際から約2mm下、人差し指寄りに位置する。

【ツボの効果】
眠気覚まし、不眠、イライラ
 
【ツボの押し方】
眠気を感じたら、深呼吸をしながら反対の手の親指と人差し指で中衝を含む中指を強めに つまみます。
1回10秒程度を左右交互に2~3セット繰り返します。

力任せや長時間同じ場所ばかり押してしまうと、炎症を起こしたり筋肉を傷つけてしまうことがあるので注意しながら押してみてください。
眠気覚ましだけでなく、ストレス解消や集中力向上の効果も望めますので、心身のコンディションを整えなければならない場面などで是非ご活用くださいね!

笹塚駅徒歩4分。整体を受けるなら「笹塚さくら鍼灸整骨院」 PAGETOP